1.日语本科生翻译方向的论文可以写些什么啊
翻译研究方面的么?写毕业论文就是从两点出发的:
1. 自己研究的内容走个总结报告(擅长的,已经掌握的内容做个深入总结)
2. 感兴趣的内容,对以往学术报告的探究(要求了解至最新的研究论点,发表自己独到的发现)
前一种要求低,后一种就要大量学习了。具体看导师的要求,他说要些什么样,与导师探讨一下,在他可以指导的范围内完成论文。
方向:
3. 翻译文献方面可以查找过去的资料。有什么新的发现。
4. 翻译中必须了解文化和词句的由来。就其中一个方面论述,看出什么。
5. 一种语言翻译时的规律,方法总结等。
6. 外国名著中文翻译的著作研究等。
等等,范围很大。定的题目不同难度的跨度也巨大。请找到感兴趣和擅长的方面入手,发表研究成果。现在没有方向的话,建议不要找太大太抽象的题目。越小越吸引人的题目越好写。
以上作做参考。
2.求一篇日语论文
这个好 ,,,我都看的懂
从樱花谈到日本文化的
一、樱についての绍介
春に白色や淡红色から浓红色の花を咲かせ、とくに果実を食用とするほか、花や叶の塩渍けも食品などに利用される。日本人に古くから亲しまれている。
园芸品种が多く、とくに江户末期に开発されたソメイヨシノ(染井吉野)は、明治以降、全国各地に広まり、サクラの代名词となった。自然种としてはヤマザクラ、オオシマザクラ、エドヒガンなど10种ほどが认められている。また、日本では固有种・交配种を含め600种以上の品种が自生している。
古代では、山に咲くヤマザクラ(山桜 P. jamasakura)や、八重咲きの桜が一般的であった。有名な吉野の桜も、ヤマザクラである。静冈県富士宫市に日本最古级のヤマザクラである狩宿の下马ザクラがあり、特别天然记念物に指定されている。
また、日本において最も驯染み深い花であることから、一般的に国花の一つとされ(法的に定められたものではない)、明治时代以降军队や学校の制帽や阶级章に桜を象った纹章が用いられている。现在においても警察や自卫队などの纹章に使用されている。
ヤエザクラは、サトザクラの八重咲きの品种の総称として用いられる。
二、桜についての由来
「サクラ」の名称の由来は、一说に「咲く」に复数を意味する「ら」を加えたものとされ、元来は花の密生する植物全体を指したと言われている。また他说として、春に里にやってくる稲(サ)の神が凭依する座(クラ)だからサクラであるとも考えられている。
富士の顶から、花の种をまいて花を咲かせたとされる、「コノハナノサクヤビメ(木花之开耶姫)」の「さくや」をとって「桜」になった、とも言われている。
三、桜の象徴
春の象徴
サクラの蕾桜は、春を象徴する花として、日本人にはなじみが深く、日本で最も有名な花でもある。风流事を称して「花鸟风月」というが、平安时代以后の日本において、単に「花」といえばサクラのことを指す。なお、平安时代以前の「花」は、梅のことを指す。
日本最古の史书である『古事记』『日本书纪』にも桜に関する记述があり、日本最古の歌集である『万叶集』にも桜を咏んだ歌がある。その后の和歌にも桜を咏んだものは多い。平安时代の歌人・西行法师が、月と花(サクラ)を爱したことは有名である。西行法师が咏んだ歌の中でも、次の歌は有名である。
四、桜と文化
桜について、歴史・文学上の実例を引きながら、兴味深く书かれている。数例挙げると、
☆水上勉の『桜守』(1969)のモデル笹部新太郎は、在野の桜研究家で、その生涯を桜と共に终えている。いま见る大阪造币局の通り抜けの里桜は、大阪空袭で焼亡した桜を自家の武田尾の桜山から移植したものである。
☆ヤマザクラの名桜、巨桜は全国でも数少ない。近年ようやく知られてきた熊本県阿苏郡白水村の戦国时代末期と伝えられる一心行の大桜ぐらいである。
☆富安风生の桜の名句に「まさをなる 空より しだれざくらかな」がある。このシダレザクラ(枝垂れ桜)はエドヒガンの変异种である。この桜は平安末期、箱根山で発见され都に运ばれ、珍しい花として摂関家に献上されていたらしい。
☆折口信夫が养嗣子春洋の戦死に际して咏んだ一首(歌集『倭をぐな』1955年)
「たたかひに 果てにし子ゆえ 身に沁みて ことしの桜 あはれ 散りゆく」
☆桜を爱し、桜を讃えるところに生きる歓びがある。王朝びとは桜をいのちの辉きとみた。その清明美には死の翳は全くない。花の香りは心に安らぎを与え、烂漫の花は歓びを形にしてみせる。女性、この母なるものが桜なのだ。日本文化が桜文化であったことは、その衣食住の中に无限に「桜(なるもの)が织り込まれていることで分かる。
☆次の芭蕉の句ほど桜に対する人びとの思いを鲜やかに印象づける句はほかにない。
さまざまの 事おもひだす 桜かな 芭蕉
3.求缩翻成日语、论文格式、字数缩为一半左右最佳
古くから、中国と深いかかわりのある日本が、高度な产业技术と美しい景観として知られている。
以前から日本に兴味を持っていたが、日本语を习ってから、ますます日本文化を知りたい気持ちがわいてきた。そして、思いっきって日本留学に来た。
日本の文字には、汉字・平仮名・片仮名三种类があって、世界から见ても珍しい存在である。さらに、外来语や関西弁、地域方言などもある。
たとえ同じ地域でも若者とお年寄りの话方が违う、舞台用语なども考えると、日本语を使いこなすことは、本当に困难极まりである。しかし、难しいからこそが挑戦的だと感じている。
日本语の奥深さを探るため、大量な関系书类やインタネットで调べてみた。按你的要求,以论文形式翻译缩写,稍稍改动了一些。
4.求一篇日语论文1000字
日本大学的入学考试无非就是------日语考试,面试,小论文 相信有考试经验的朋友都会觉得,最头疼的就是面试和小论文,那时候真的急,“我是不是可以用中文写?”“中文写好了以后,再用日语翻译一次吧?”等等的思绪都会涌现出来,急是没有用的,之前一定要锻炼写小论文,或者是以下的投机取巧,仅作参考~
中文写作结构:总(中心思想)--->;分(对中心思想的论证)-->;总(结束语,和中心思想呼应)
日文写作结构:起(き)--->;承(しょう)--->;転(てん)---结(けつ)
起: 文章的中心,简单介绍一下文章题目的背景等
承: 接叙中心思想,深一步的进行论述,举1-2个例说明
転: 反面举例说明,更加肯定文章的中心思想的作用
结: 结束语,同时再一次提到本文的中心
这样的文章,思路清晰,层次分明,切记用简练精准的短句来构成,各个接叙部分,可以加"そして、また、だが"等等的接叙词。 以后每次写文章,先把这四个提纲部分写好,然后逐步扩张,把例子填写进去,再稍做修改,一篇小论文就形成了。仅供参考~
5.日语论文提纲怎么写
中日食文化の比较研究-中日料理の作り方に関する分析を通して[日语论文]
要旨
世界では、中国人がいる所であれ、中国人がいない所であれ、中国饮食文化の影响が见られる。特に中国と一衣帯水の日本では、その影响は少なくない。鉴真は东征した时、中国の饮食文化は日本に伝わった。日本料理を中华料理と比べると、同じ所が少なくないが、相违もたくさんある。本文は中日の饮食観念や中日料理の作り方に対する対比研究を通じて、中日の饮食文化における相违と形成原因を分析して、日本の饮食文化への了解を深めて、日本文化の理解をもっと深めていく。それは中日の文化交流にとって、重要な意义がある。
キーワード:中日文化;饮食観念;中日料理;相违;形成原因
目次
1. はじめに
2. 中日の饮食観念の相违
3. 中日料理の作り方の相违
3.1 食材选択
3.2 调理の方法
3.3 食器
4. 中日の饮食文化における相违の形成原因
5.结论
参考文献
谢辞
共11页
易水寒论文为您您提供参考
6.日语专业毕业论文的格式是怎么样的
タイトル: XXXXについて
论文の构成
はじめに
1.XXX
第1节)XXX
第2节)XXX
2.XXX
第1节)XXX
第2节)XXX
3.XXX
第1节)XXX
第2节)XXX
4.XXX
第1节)XXX
第2节)XXX
はじめに
(どうしてこのテーマを设定したのかを800字~1000字まで书くこと。)
1.XXXについて(例えば、ブラントとは ブランドの定义など)
第1节)XXX
第2节)XXX
2.XXXについて
第1节)XXX
第2节)XXX
3.XXXについて
第1节)XXX
第2节)XXX
おわりに
注(参考文献):(参考文献の作者名、本名、出版年代などを书かなきゃ。インターネット调べた资料はインターネットのアクセスを书かなきゃ)
1)
2)
3)
转载请注明出处众文网 » 毕业论文日语翻译报告